イベント名 | GMOパートナーズ・カンファレンス 2025 3Q |
イベントカテゴリ | キックオフイベント |
開催日時 | 2025年7月9日(水)15:00~16:30 |
開催形式 | ハイブリッド形式 ・会場動員:約300人 ・オンライン視聴:約7,700人(YouTube Live・Zoomウェビナー) |
ご利用企業 | GMOインターネットグループ株式会社 |
2025年7月9日、GMOインターネットグループの全パートナーを対象としたキックオフイベント 「GMOパートナーズ・カンファレンス 2025 3Q」 をGMOグローバルスタジオで開催しました。
本イベントは、「WORLD STUDIO」を会場に、全国・海外の拠点を結んだ リアル × オンラインのハイブリッド形式 で行われました。

キックオフイベントとは?目的やメリット、事例や開催のポイントを解説
新年度やプロジェクト開始に最適な「キックオフイベント」の全知識。成功事例、開催手順、配信のコツまで、初めての方にもわかりやすく解説。

本イベントでは、前回に引き続き 多言語配信(日本語/英語/タイ語/ベトナム語) を実現。
AI翻訳システムを活用し、リアルタイムで音声の自動翻訳と字幕表示を行うことで、視聴者は言語設定を切り替える必要がなく、スムーズにセッションへ参加できました。
グローバル拠点を多数抱えるGMOインターネットグループにおいて、こうした多言語環境は不可欠であり、GMOグローバルスタジオからの発信力が大きな役割を果たしています。


GMOグローバルスタジオでは、こうした大規模な社内イベントやカンファレンスにおいて、
- 多言語配信への対応
- インタラクティブ機能の実装
- 大規模配信の安定運用
をワンストップでサポートしています。
社内の結束を高めるキックオフイベントから、社外向けの大規模発表会まで、さまざまなニーズに応えるハイブリッド配信を実現しています。
ギャラリー






四半期に一度の全社会議「GMOパートナーズ・カンファレンス」を開催しました‼
— GMOインターネットグループ (@GMOGroup) July 9, 2025
国内外約8000名のパートナーが、進むべき方向を一致させる大事な時間。
GMOがとても大切にしている場です。#GMOインターネットグループ pic.twitter.com/BIA86h0A5I
四半期に一度の全社会議
— 【公式】GMOインターネットグループ株式会社 採用担当 (@GmoRecruit) July 11, 2025
GMOパートナーズカンファレンスを開催しました
オンライン・オフライン合わせて約8000名が参加🙌
全員で進む方向を一致させる大切な場です
新卒パートナーも登壇し『GMOイズム』の唱和を先導✨緊張の面持ちでしたが堂々と務めてくれました!#GMOインターネットグループ pic.twitter.com/eMvcsDGQYP