GMOグローバルスタジオでは現在、オーディオエンジニアとイベントディレクターの2職種を中心に、スタジオ運営・映像配信領域の仲間を積極的に募集しています。
より多くの方に当社の働き方やキャリアの可能性を具体的に知っていただくため、現場で活躍するメンバーへのインタビュー記事を新たに2本公開しました。
ぜひGMOグローバルスタジオで働くイメージを掴む参考としてご覧ください。
イベントディレクター向け

イベントディレクターの業務解像度がぐっと上がる、長野のインタビューコンテンツをご紹介します。
GMOグローバルスタジオのコンテンツディレクターとして活躍する長野が、「映像制作からライブ配信・イベント演出へキャリアを広げた理由」や、「企画・構成から制作管理、配信技術チームとの連携まで、ディレクターが担う具体的な役割」をわかりやすく語っています。
少数精鋭のチームだからこそ得られる裁量の大きさや、配信を軸にした新しい演出へ挑戦する楽しさなど、イベントディレクターという仕事のリアルが伝わる内容になっています。
オーディオエンジニア向け

配信スタジオの技術を支えるオーディオエンジニアの仕事を、寺井が自身の経験をもとに詳しく語ります。
テレビ技術からキャリアをスタートした寺井が、なぜ配信スタジオへ転身したのか、そして現在どのように
「音声・映像・ネットワークを横断した技術理解」「複雑な現場での判断力やトラブルシュート」を発揮しているのかを具体的に紹介しています。
また、ハイブリッド配信や大型イベントの裏側など、オーディオエンジニアならではのやりがいを深掘りした内容 になっています。
イベントディレクター・オーディオエンジニア 積極募集中

オーディオエンジニアとイベントディレクターはいずれも、当社のスタジオ運営を支える重要なポジションですが、実際にどんなスキルが必要で、どんな業務に携わるのかが想像しにくい側面があります。
各職種と親和性の高いメンバーのインタビューを通じて、「業務の具体像」「キャリアの広がり」「現場の空気感」「どんな挑戦ができる環境」かを、よりリアルに感じていただける構成にしました。
求める人物像の詳細などは採用情報ページよりご確認ください。
当社は「映像 × 配信 × テクノロジー」の融合で、新しいクリエイティブの実現を目指しています。
今回のインタビューが、職種選択の後押しとなれば幸いです。
皆さまの挑戦を心よりお待ちしています。
